レブロンのフックショットブザービーター!シーズン70勝が目標?
現在、13勝4敗でイースタンカンファレンス首位のキャバリアーズ。 今シーズンはここまではイーストも10位のマジックまでが 勝率5割以上と西高東低と言われている戦力差は 少し縮まってきた印象もあります。 ウエストはウォーリアーズが強すぎるというのもありますが…。 そのウォーリアーズはサクラメント・キングスを 120-101で破り...
現在、13勝4敗でイースタンカンファレンス首位のキャバリアーズ。 今シーズンはここまではイーストも10位のマジックまでが 勝率5割以上と西高東低と言われている戦力差は 少し縮まってきた印象もあります。 ウエストはウォーリアーズが強すぎるというのもありますが…。 そのウォーリアーズはサクラメント・キングスを 120-101で破り...
ついにこの知らせを聞くときがやってきてしまいました。 20年ものキャリアをロサンゼルス・レイカーズ一筋で 過ごしてきたコービー・ブライアント。 これまで引退について明言を避けてきたコービーでしたが 2015-16シーズン終了後に引退することが確定しました。 コービーに怪我がなく、レイカーズがプレイオフ進出を逃した場合 (現段階...
ゴールデンステイト・ウォーリアーズが 先日ロサンゼルス・レイカーズをくだし NBA新記録となる開幕16連勝を打ち立てました。 NBAに新たな歴史が刻まれたわけですが ディフェンディングチャンピオンのウォーリアーズは 1971-72シーズンにレイカーズが打ち立て 他のどのチームも迫ることすらなかった 33連勝という記録を新たな目...
ポール・ピアース、ランス・スティーブンソンや ジョシュ・スミスを獲得し、マブスへ移籍しそうになった デアンドレ・ジョーダンの引き留めに成功し 今シーズンは万全の態勢で優勝候補の一角である ロサンゼルス・クリッパーズ。 先日も連勝街道まっしぐらのウォーリアーズ相手に 優位に試合を運び、あと一歩というところまで追いつめました。 し...
現在、ステフィン・カリーは27歳。 今シーズン、ここまで平均30得点以上を記録し チームの開幕16連勝というNBA新記録に 大きく貢献しています。 27歳のコービー・ブライアントは1試合で81得点を挙げ シーズンを通して35.4得点のアベレージを残す活躍を見せました。 ちょうど10シーズン前にコービーが もっともえげつないパフ...
ご存知のようにトラベリングは バスケットボールの基本的なバイオレーションです。 しかし大半のファンが経験してるように 毎シーズン、幾度となくNBA選手のトラベリングが レフリーの目を逃れていますよね。 特にスーパースターと呼ばれる選手に対しては その傾向が強いかと思います。 先日行われたマイアミ・ヒートvsニューヨーク・ニック...
ウォーリアーズとステフィン・カリーの快進撃に 2015-16のウォーリアーズと72勝した1995-96のブルズ、 ステフィン・カリーとマイケル・ジョーダンを 比較する話題が後をつきません。 マイケル・ジョーダンvsレブロン・ジェームズの 話題が尽きないのと同様に…。 関連記事はコチラ↓ ジョーダンvsレブロンの1対1にドクター...
イヤー、ウォーリアーズが強い! 強すぎますね。 開幕から15連勝とNBA記録に並びましたね。 まずは15連勝を達成した試合からカリーのハイライトを見てみましょう。 次戦はオラクルアリーナにレイカーズを迎える一戦なので 記録を塗り替える可能性大でしょうね。 個人的にはウォーリアーズに匹敵する爆発力がある オクラホマシティー・サン...
ウォーリアーズがブルズを破って 開幕からの連勝記録を14と伸ばしました。 次のナゲッツ戦で勝てばNBA記録に並び レイカーズ戦に勝てば新記録樹立となりますね。 まあ、勝敗や大きなニュースは大手サイトにお任せするとして 今回はプレイヤーのちょっとしたプレイを 動画で紹介したいと思います。 今日はキングスに移籍したレイジョン・ロン...
元NBAのスーパースターで殿堂入りも果たし プロの目線からコメントをする 人気者のチャールズ・バークレー。 バークレーは昨シーズンのウォーリアーズについて こんなコメントを残しています。 『俺はいつも言ってるが、ジャンプショットは可愛い女の子のようなもの。 ジャンプショットチームは優勝できない。』 このコメントの代償が下の画...