ロウリーがキャリアハイ43得点&クラッチショットでキャブスを撃破
イースタンカンファレンス1位の クリーブランド・キャバリアーズと 同じくイースタンカンファレンス2位の トロント・ラプターズのマッチアップで ラプターズのポイントガード、カイル・ロウリーが 素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。 ラウリーはこの試合で20本中15本のフィールドゴール(FG成功率:75%!) 3ポイントシュ...
イースタンカンファレンス1位の クリーブランド・キャバリアーズと 同じくイースタンカンファレンス2位の トロント・ラプターズのマッチアップで ラプターズのポイントガード、カイル・ロウリーが 素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。 ラウリーはこの試合で20本中15本のフィールドゴール(FG成功率:75%!) 3ポイントシュ...
現地1月30日に行われたシクサーズvsウォーリアーズのマッチアップ。 前半を終わって73―54と19点差をつけたウォーリアーズは 第3クオーターを終わっても19点差を維持したままと 誰もがウォーリアーズの圧勝を疑わなかったと思います。 (最大で24点差がありましたね。) 第4クォーターに入り、シクサーズが反撃を開始。 試合時間...
ウェスタンカンファレンス3位につけるオクラホマシティー・サンダー。 サンダーのエースといえばやはりケビン・デュラントですよね。 ラッセル・ウェストブルックのスピード&爆発力も強烈で デュラントとのデュオはリーグナンバーワンの 破壊力を持っているといっても過言ではないでしょう。 そのデュラントが現地1月26日に行われたニックス戦...
ヒートからグリズリーズに移籍したマリオ・チャルマーズは メンフィスと因縁があります。 チャルマーズは2008年NCAAチャンピオンシップでメンフィス大と対戦。 (チャルマーズはカンザス大でしたね。) そしてこの試合でチャルマーズは勝負を決める 3ポイントクラッチショットを決め メンフィスファンの心を折りました。 そのプレイを動...
カイリー・アービングが膝の骨折から戻り 戦力の整ったキャバリアーズが5連勝中ですね! 現地1月6日に行われたキャバリアーズvsウィザーズ戦でも レブロン・ジェームズとアービングの2人で66得点を 記録するパフォーマンスを見せてくれました。 直近の10試合で8勝2敗、ホームでは開幕から15勝1敗 2位のブルズに3.0ゲーム差と少...
ウォーリアーズがついに敗れましたね。 ミルウォーキー・バックスが108-95で ウォーリアーズを破り大金星をあげました。 これでウォーリアーズは24勝1敗。 それでは試合のハイライトを動画でチェックしましょう。 この試合でバックスのグレッグ・モンローは28得点をマーク。 第1クオーターから最大12点差をつけられ 若いバックスの...
現在、13勝4敗でイースタンカンファレンス首位のキャバリアーズ。 今シーズンはここまではイーストも10位のマジックまでが 勝率5割以上と西高東低と言われている戦力差は 少し縮まってきた印象もあります。 ウエストはウォーリアーズが強すぎるというのもありますが…。 そのウォーリアーズはサクラメント・キングスを 120-101で破り...
シーズン終盤に入り、調子を上げてきた昨シーズン覇者のサンアントニオ・スパーズと ビッグ3にJ.R.スミス、イマン・シャンパートを加え絶好調のクリーブランド・キャバリアーズ。 両チームともシーズン序盤~中盤戦は怪我人やチームの調和が取れず 苦労しましたが、ここにきて優勝候補に名前が挙がってもおかしくないチームを 創り上げてきまし...
12月18日のウォリアーズ戦で右足首を捻挫してしまい 欠場の続いていたケビン・デュラントですが 12月30日の練習からプレイを再開。 そして大晦日に行われたサンズ戦で復帰しました。
先日、ボストン・セルティクスからダラス・マーベリックスに 複数名トレードで移籍したレイジョン・ロンド。 関連記事はコチラ↓ レイジョン・ロンドがマブスに電撃移籍! マブスへの移籍後、初めてのゲームが行われ マブズがスパーズを99-93で下しました!