ネイトロビンソンが7フッターの股の間をドリブルでくぐり抜け?
久しぶりの更新になります…。(笑) ネイトロビンソンといえば175㎝という身長で スラムダンクコンテストを3度も制した バネの塊みたいなプレイヤーですよね。 そんなロビンソンですが、現在はNBAの下部 組織であるDリーグでプレイしています。 今回はロビンソンがDリーグで見せた 信じられないプレイを紹介したいと思います。
久しぶりの更新になります…。(笑) ネイトロビンソンといえば175㎝という身長で スラムダンクコンテストを3度も制した バネの塊みたいなプレイヤーですよね。 そんなロビンソンですが、現在はNBAの下部 組織であるDリーグでプレイしています。 今回はロビンソンがDリーグで見せた 信じられないプレイを紹介したいと思います。
今シーズン、2回目となるキャバリアーズ戦に 向けて調子を整えているであろうウォーリアーズ。 1回目の対戦では1点差で敗戦を喫しましたが 現地1月17日に行われる2戦目は是が非でも 勝っておきたいところでしょうね。 そんな中、ウォーリアーズのカリーが練習で 素晴らしいシュートタッチを披露してくれました。 今回はウォーリアーズのチ...
今季からポイントガードとしてプレイし 多くのアシストを量産しているロケッツの ジェームズ・ハーデン。 もともと得点能力はリーグトップクラスの ものを持っていましたが、今シーズン ここまでアシストが伸びるとは想像して いませんでした。 そんなハーデンが現地の大晦日に行われた ニックス戦でキャリアハイを含む強烈な パフォーマンスを...
最近ではステフィン・カリーや ラッセル・ウェストブルックが派手に 活躍しているので少々クリス・ポールの 影が薄く感じてしまうかもしれません。 しかしクリス・ポールは間違いなく リーグのトップPGの一人です。 ターンオーバーも少なく、まさに正統派 ポイントガードと呼べるんじゃないでしょうか? そんなクリス・ポールがキャリア初の ...
クレイ・トンプソンは史上稀に見る 『スーパーチーム』のメンバーの中では 最も光り輝くスタープレイヤーでは 無いかもしれません。 トンプソンは開幕してからボールタッチの 少なさからかすこし調子を落としていた ようにみえましたが、現地12月5日の ペイサーズ戦でモンスターパフォーマンスを 披露してくれました。 このパフォーマンスは...
先日、ラッセル・ウェストブルックの 今季のアベレージスタッツがついに トリプルダブルに達したという話題を お伝えしました。 関連記事はコチラ↓ ・ウエストブルックがオスカー以来の大記録達成間違いなし? 現地11月28日のニックス戦でPGとしては あり得ない18リバウンドを記録した ウエストブルックの現在の平均スタッツは 30....
最近はウエストブルックのニュースばかりですが…。 そのくらいウエストブルックが エグ過ぎるんです! ウエストブルックの人間らしからぬ 超絶パフォーマンスは月曜日の ニックス戦でも炸裂しました。
ウエストブルックのパフォーマンスが モンスター過ぎます!! 昨日、シーズンハイの18アシストを含む 今シーズン6回目のトリプルダブルを 達成したラッセル・ウエストブルックが またまた2試合連続でトリプルダブルを 記録しました。 18試合中7試合でトリプルダブルって 2.5試合で1回トリプルダブルのペースですよ…。 今シーズン、...
ピコ太郎のペンパイナップルアップルペン (PPAP)は世界中で見られているという 評判ですが、アメリカでのPPAP認知度は それほど高くないとも聞きます。 ニュースキャスターの辛坊治郎さんが 米大統領選挙時に現地入りした時に 『誰もPPAP知らなかったよ~。』 と言うてました。(笑) マブスのスタッフがマニアックなのか 米国で...
NBA2016-17シーズンが開幕して もうすぐ4週間が経とうとしています。 各チームが12試合~15試合を消化した という段階ですね。 オクラホマシティー・サンダーは14試合を 消化し8勝6敗でカンファレンス6位と デュラントやイバカなどを失った割には まずまずのスタートを切れたんじゃないでしょうか? そんなOKCの立役者は...