
スポンサードリンク
Just do it
と言えばナイキを思い出す人が多いと思います。
NBAプレイヤーの履いているバッシュも
ナイキが最大のシェアを占めていますよね。
という僕も履いているバッシュは
アンダーアーマーかナイキです。
僕は足幅が狭いのでアシックスだと
シューレースで締めきれないんですよね…。
話が脱線しました。(笑)
今回ナイキがNBA次期オフィシャルスポンサーブランドとなることが決まったようです。
スポンサードリンク
ナイキが2017-18シーズンからNBAオフィシャルスポンサーに!
現在のオフィシャルスポンサーブランドは
アディダスが務めていますが
2016-17シーズンをもって契約満了となります。
そして、今年の3月にアディダスは契約更新を
行わない事を発表。
その後のスポンサーはナイキが有力
アンダーアーマーがダークホース的な存在
なんて言われていましたが
Nike JUST DID IT!
ということでやはり噂通り2017-18シーズンから
ナイキがオフィシャルスポンサーブランドとなることが確定しました。
契約期間は8年間。
現在のナイキのアイコンは
レブロン・ジェームズですが
8年後はカイリー・アービング?
もしくはジェームズ・ハーデンが
アイコンとなっているかもしれませんね。
NBA、WNBA、Dリーグのスポンサーも兼ねるそうですね。
ですので2017-18シーズンから使われる
ユニフォームにはスウォッシュロゴが
刻印されることになります。
個人的にはジャンプマンロゴをつけてくれたら嬉しいな~なんて思ていますが。(笑)
ナイキはNBAにオフィシャルユニフォーム契約として
年間約1億2500万ドルを支払うそうです。
これはアディダスがNBAに支払っていた額の
約2.5倍の金額になります。
ナイキは2006年からUSバスケットボールチームに
シューズとウェアを提供していますが
今回のNBAとの契約でその影響力は
さらに世界的なものになるでしょうね。
ナイキのCEOであるマーク・パーカー氏は
『ナイキにはジョーダンブランド、コンバースと
3つの世界的ブランドを持っている。
我々はNBAとナイキ、双方にとって
大きな成功をおさめる準備がある。』
という趣旨のコメントをしていますね。
僕がNBAを見始めた頃は
チャンピオンがオフィシャルスポンサーブランドでしたが
その後、リーボック、アディダスと
世界の大スポーツブランドが交代でNBAに参入したわけですが
ナイキがどのようにNBAとその市場を成長させるのか?
見ものですよね!
スポンサードリンク
8年で10億ドルだから、1250万ドルでは?
間違えました
年1.25億ドルですね
ご指摘ありがとうございます!
その通りです!12500万ドルなので
1億250万ドルですね。
訂正させていただきました。