
スポンサードリンク
今回はNBAヒストリーの中から過去のクリスマスデイに
選手たちが見せてくれたベストパフォーマンスの数々を
動画でチェックしておきましょう。
各試合について簡単な紹介と試合のハイライト動画が
存在するものに関しては動画を下に置いておきますね!
それでは早速動画をご覧ください!
まず1つ目は1984年にニックスのバーナード・キングが見せた60得点ゲーム!
このシーズン、キングは得点王に輝いていますね。
つづいて、1987年、ホークスのドミニク・ウィルキンスが見せたパフォーマンス。
このシーズン、ウィルキンスは平均得点でキャリアハイの30.7得点を記録するものの
マイケル・ジョーダンが35.0得点で得点王をさらいました。
ヒューマンハイライト・フィルムと言われたウィルキンスは
まさにスコアリングマシンそのものでしたね。
関連記事はコチラ↓
ドミニク・ウィルキンスはジョーダンのライバル?ダンクがスゴイ!
スポンサードリンク
もくじ (クリックで移動します)
ジョーダン&ピッペンのクリスマスデイのパフォーマンス!
3つ目のパフォーマンスは1992年のニックス戦でみせた
ブルズのマイケル・ジョーダンのプレイ。
ジョーダンはこの日34本中15本のショットを沈め
42得点をマークし89-77でブルズの勝利に貢献しました。
4つ目は1994年、同じくニックス戦でみせたブルズのスコッティー・ピッペンのパフォーマンス
ちょうど、ジョーダンが引退してMLBに挑戦していた時期ですね。
ピッペンは36得点、16リバウンド、5アシスト、5スティール、2ブロックの
素晴らしいスタッツを記録しニックスを打ち負かしました。
トレイシー・マクグレディのクリスマス神業パフォーマンス!
5つ目は2000年、マジックのトレイシー・マクグレディのパフォーマンス。
マクグレディは43得点を記録。
2002年、2003年もT-macことマクグレディのハイライト。
今見てもマクグレディの身体能力の高さはヤバいですよね!
ウェイド・レブロン・デュラントのクリスマスハイライト動画!
2006年はヒートのドウェイン・ウェイドがレイカーズ相手に
40得点、11アシスト、5ブロック、4スティールを挙げた試合。
2010年ヒートのレブロン・ジェームズが
27得点、11リバウンド、10アシスト、4スティールの
トリプルダブルを記録したレイカーズ戦。
同じく2010年、サンダーのケビン・デュラントが
ナゲッツ相手にみせた44得点のパフォーマンス。
今年のクリスマスデイ・ゲームはどんなドラマが繰り広げられるのか?
注目ですね!
以上、NBAのベストクリスマスデイ・パフォーマンスでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
No commented yet.