
スポンサードリンク
先日、NBAの試合をテレビで観戦していたのですが
レブロン・ジェームズのショーツ(バスパン)の長さに
スゴイ違和感を覚えました。
ブルズ時代のマイケル・ジョーダンが履いていた
ショーツの丈の長さ位でしょうか?
なんか違和感ハンパない!
と思っていましたが
ウォーリアーズが12連勝したラプターズ戦で
ステフィン・カリーも同じような丈の
ショーツ履いているじゃありませんか!?
これって今後の流行り???
スポンサードリンク
もくじ (クリックで移動します)
レブロンやカリーのバスパン(ショーツ)が短い!今後の流行か?
ということで、ちょっとググってみたのですが
現地でもニュースにしているメディアもありました。
レブロン・ジェームズが半袖ユニフォームを
破りちぎったゲームがありましよね?
関連記事はコチラ↓
レブロン・ジェームズが半袖ユニフォームに八つ当たり?
あの試合では引きちぎられた半袖ユニフォームに注目されましたが
レブロンはすでに短いショーツを着用していました。
さすがにジョン・ストックトンが着用していたような長さではありませんが
以前のショーツと比べると短いのは一目瞭然ですよね。
昨年、レブロンが着用していたショーツと比べると
現在着用しているショーツは約2インチ(約5㎝)短くなっているそうですが
画像を見る限り10㎝位短くなっているんじゃないでしょうか?
このスタイルが他のNBA選手にどのような影響を与えるかわかりませんが
かつてマイケル・ジョーダンが1980年代にバギーショーツをNBAに持ち込み
それが主流となったのと同じような影響を与えるかもしれませんね。
ジョーダン以降、ショーツの長さは次第に長くなりましたが、NBAは
『ショーツの長さは膝上から1インチ上より短くなくてはならない』
『コンプレッションウェア(タイツ、スパッツ)は
ショーツからはみ出るべきではない』
という見解を示しています。
ちなみにレブロンは2013年の広告でジュリアス・アービングに扮した際
短いショーツを着用しました。
当時、レブロンは
『先人たちはこんなショーツで一体どうやってプレイしていたんだ!』
とコメントを残しています。
最近のレブロンは『俺の身体の一部だ』と言っていたヘッドバンドの着用をやめるなど
服装の好みが変わってきているのかもしれません。
2015年のプレシーズン、チームフォトを撮影する時に
すでにレブロンは短いショーツを履いていたようですね。
下の画像でよくわかるように
191㎝のカイリー・アービングのショーツの方が
203㎝のレブロン・ジェームズのショーツより長いです。
さらに開幕から12連勝を決めたウォーリアーズの
ステフィン・カリーもラプターズ戦で
短いショーツを着用。
レブロン・ジェームズが丈の短いショーツを履いている理由とは?
さてレブロンが丈の短いショーツを
履いている理由を明かしてくれました。
クリーブランド.comによると
レブロンは短いショーツを履くことでよりプロフェッショナルに見えるし
『子供たちがNBA選手を見てコート内外で自分をどのように表現するか』
ということに影響を与えたいという理由だそうです。
レブロンは
『俺はいつも自分にどんな助けができるか考えている。
今回の事も同じ事だよ。』
と答えています。
常に注目されているレブロンだけにプロ意識が高いのでしょうね!
NBAで最も人気のある2大スター選手が
ショート・ショーツを着用しているので
これがブームなる可能性もありますよね!
ただ、カリーの場合はユニフォームが
レトロなものだったので、一時的に短いショーツを
着用しただけかもしれませんが…。
個人的には昔、嫌というほど履いたので
いまさら履きたくありませんが…(笑)
皆さんはショート・ショーツについてどう思いますか?
スポンサードリンク
こんにちは、日本でも短くなってますよ(笑
今年高校へ入学した息子の試合用ユニも短くなりました。理由を聞くの忘れましたが(汗
ー以下 NBLより抜粋ー
2015 年 3 月 14 日
「2015~バスケットボール競技規則」におけるユニフォーム(シャツ・パンツ)の国内導入について
2015 年 4 月 1 日に施行される「2015~バスケットボール競技規則」の改正点のうち、ユニフォーム(パン
ツの長さ)に関するルール改正について、移行措置として次のとおり定める。
該当規定:「2015~バスケットボール競技規則」 第 4 条.3 ユニフォーム(4.3.1)
「ユニフォーム規程」 3.パンツ(3.1.3)
※パンツの長さはひざ上までとする.ひざ頭にかかってしまう長さのパンツは,公式大会のユニ
フォームとしては認められない.
1.2015 年 4 月以降に新しくユニフォームを製作・購入する際は、上記規則に準じたユニフォームであること
2.各カテゴリーの特性を考慮し、導入する時期を次のように定める
①全日本総合バスケットボール選手権大会(オールジャパン)
2015 年度開催の本大会より適用する
各ブロック予選大会ほか、NBL 及び WJBL を除く、オールジャパン出場推薦を兼ねる大会での適用に
ついては、主催者の判断とする
②NBL・WJBL
2015 年度開催の大会(2015-2016 シーズン)より適用する
③U-12(ミニ連盟)
身体成長の著しい時期でもあるため、国内大会での規則の適用は行わない
但し、国際親善大会の場合は(日本国内開催であっても)、上記規則にできるだけ沿うような長さのパ
ンツを着用することが望ましい
④その他
全国大会での適用は、移行期間を 1 年間設け、2016 年度からとする
各ブロック予選大会、各都道府県・地区大会、各地方連盟主催大会等の適用については、主催者の
判断とする
upst92さん
コメントありがとうございます!
僕の所属するリーグでも来季からバスパンの長さについて
うるさくなると聞きました。
あんまりダボダボのユニフォームはだらしなく見えるからでしょうかね?