
スポンサードリンク
やりました!
富樫勇樹選手がDALマブスと正式契約を結びましたね。
田臥勇太選手以来となる日本人2人目の
NBAプレイヤーが誕生しました!
最近ではジェレミー・リンが活躍していますが
一昔前はNBAでアジア人プレイヤーを見る事なかったですもんね。
スポンサードリンク
もくじ (クリックで移動します)
10月22日追記 マブスが富樫勇樹を解雇!!
10月15日にマブスと契約を結んだ富樫選手でしたが
現地時間10月21日に解雇が発表されました。
これで富樫選手の開幕ロースター入りは絶望的になりましたが
Dリーグでの出場も含め、まだまだ諦めないでほしいですね!
富樫勇樹がDALマブスと正式契約!
やってくれましたね~!富樫選手!
しかし契約はしましたが、次は開幕ロスターに残るという
次なる試練が待ち構えています。
富樫選手本人も
まだ登録手続きが完了したわけではありませんし
開幕ロースターに残ったわけではないので
全てはこれからだと思っています。NBAでプレーすることは簡単なことではないと思っています。
ロースター入りを目指し出来ることをしっかりやりたいと思いますが、
ロースターに残れなかった場合はNBDLでプレーをして
いずれNBAの舞台に立ちたいと思っています。
としっかりと次を見据えたコメントしていますね。
期待は高まります!
富樫勇樹の身長は167㎝!プロフィールは?
Togashi Yuki Profile
誕生日:1993年7月30日
出身地:新潟県
身長:167cm
体重:67kg
富樫選手は167㎝と日本人の平均以下の身長です。
私はそんな彼が『日本人はNBAでは通用しない』という常識を
打ち破ってくれることを楽しみにしています。
まずは簡単な経歴を紹介しましょう。
小学1年生からバスケットボールを始め、全国大会にも出場。
中学校時代には15歳以下、16歳以下の日本代に選出。
中学3年生の時にチームを全国優勝へ導きました。
高校はNBAのスコアリングマシン、ケビン・デュラントを輩出した
アメリカのモントロス・クリスチャン高校に進学。
高校でも1年生の時から卒業までベンチ入りし
シックススマンとしてチームに貢献。
高校卒業後、NCAAディビジョン1の大学からも声をかけられましたが
スカラシップ獲得ができなかったため、日本へ帰り
BJリーグの秋田ノーザンハピネッツでプレイしました。
BJリーグでは新人王を獲得し
2年目にはオールスターゲームのMVPも獲得。
さらには秋田ノーザンハピネッツ創設初のファイナルへとチームを導きました。
下の動画は2014年5月26日に行われたBJリーグのファイナルのものです。
富樫選手は30得点の大活躍でした。
そして彼のNBAへの挑戦が始まります。
NBA挑戦を表明した富樫選手はNBAへの登竜門となるサマーリーグ参戦の為、渡米。
そしてDALマブスのサマーリーグ、ベンチリメンバーに選出。
以下は富樫選手サマーリーグの成績です。
・7/11 vsニックス 6分 0pts(0/0) 1ast 2reb 0to
・7/12 vsウルブズ 出場せず
・7/14 vsラプターズ 4分 0pts(0/2) 0ast 1reb 1to
・7/16 vsホーネッツ 11分 12pts(5/7) 0ast 0reb 1to 1stl
・7/18 vsサンズ 16分 4pts(2/6) 0ast 3reb 3to 1stl
DALマブスからトレーニングキャップへの招待を受け
キャンプに参加し、そこできっちりと結果を残し契約へとこぎつけました。
富樫勇樹のプレイスタイルは?フローターが武器?
まずは富樫選手がサマーリーグに参加した時の動画をご覧ください。
3Pも結構決めていますよね。
体格的にはかなり不利な富樫選手ですが
彼にはそれを補えるだけのスピードとボールハンドリングスキルがあります。
アウトサイドシュートもこの動画位決まればペネトレイトもしやすくなるでしょうから
3Pショットの精度を磨くことが優先されるでしょうね!
またインサイドにペネトレイトした際に見せる
フローターも彼の武器。
フローターは小学生のころにお父さんに教わり
中学生時代には既にものにしていたというから驚きです!
DALでは富樫選手がM・エリスとバックコート陣を組み
D・ノビツキーにアシストを送る、そんなシーンを見てみたいですよね!
スポンサードリンク
コメントお願いします!