
スポンサードリンク
こんにちは!のんすけです。
私はときどきカレッジバスケットボールも観るのですが
2011年たまたまケーブルTVで観ていた
コネチカット大学 VS ピッツバーグ大学の試合。
そこでなんじゃこりゃ~!とびっくりするムーブをして
チームを勝利に導いたプレイヤーがいました。
それは現在NBAシャーロット・ホーネッツの
PGを務めるケンバ・ウォーカー。
このえげつないムーブは要チェックですよ!!
スポンサードリンク
もくじ (クリックで移動します)
ウォーカーの強烈ステップバックブザービーター
2011年3月10日。
コネチカット大学 vs ピッツバーグ大学の試合。
ゲームは74-74の接戦で試合時間の残り12秒。
ウォーカーはボールをコントロールしながら
スクリーンを使ってマークマンをスイッチさせました。
その後アイソレーションの指示を出し、1on1を仕掛けます。
一度ステップバックをしてペネトレイトすると見せかけ
さらにもう一度、物凄い距離をステップバック!
相手ディフェンスはたまらずこけてしまします。
ウォーカーはフリーの状況をつくりだし簡単に
勝利を決めるブザービーターを決めました。
ウォーカーのステップバックジャンパーを動画でチェック!
それでは動画でご覧ください!
この幅をステップバックで下がるなんて考えられませんよね。
いったん重心が前に行っているのにそこからこの距離を一歩で下がるんですから…。
しかも下がってからのジャンパーの安定度もスゴイ。
本当に信じられないムーブですよね。
こいつはNBAでも活躍するだろうなと確信した瞬間でした。
下の画像は別の試合のものですが、この直後ウォーカーは右足でステップバック、
ディフェンスは後ろ重心になっているのでまずウォーカーを捉えることは不可能。
強靭な脚力がないとこれだけのステップは踏めません!
ちなみにウォーカーは今シーズンの開幕戦であるミルウォーキー・バックス戦でも
ステップバックジャンパーで勝利を決める得点を叩きだしています。
関連記事はコチラ→ケンバ・ウォーカーがジョーダンを喜ばせた!
コチラの記事ではウォーカーのクロスオーバードリブルによって
アンクルブレイクを喰らった被害者たちの動画があります
関連記事はコチラ→ケンバ・ウォーカーのクロスオーバーがヤバい!
う~ん、今シーズンもウォーカーから目が離せませんね!
スポンサードリンク
コメントお願いします!