
スポンサードリンク
2015年NBAドラフトで才能あるセンター
カール・アンソニー・タウンズJrを獲得した
ミネソタ・ティンバーウルブス。
ウルブスには2014-15シーズンの新人王
アンドリュー・ウィギンス
2015スラムダンクチャンピオンの
ザック・ラビーン
さらに2013年ドラフト1位指名の
アンソニー・ベネット
など才能ある若きプレイヤーが多く在籍します。
そんなウルブスに超ベテランのケビン・ガーネットが
来シーズンも戻ってくることが決まりました!
ケビン・ガーネットの関連記事↓
ガーネット復帰戦での熱狂的ファンのダンス動画が面白い!
ケビン・ガーネットがファンの為に試合チケットを1000枚購入!
ケビン・ガーネットがネッツからウルブスへ!将来はオーナー?
ケビン・ガーネットが今季限りで引退の可能性大!解雇の噂は?
ガーネットがハワードに頭突きして退場!感情的な性格は変わらず?
スポンサードリンク
ガーネットは若返った?2105-16のウルブスに期待!
ケビン・ガーネットが20年前のドラフトで
彼を1巡目5位指名したティンバーウルブスで
NBA21シーズン目を迎えることになりました。
ガーネットとウルブスは2年契約に合意しましたが
2年目がプレイヤーオプションになるのかどうかは
現段階では不明なようです。
ガーネットは21シーズン目をウルブスで迎えることについて
『この才能あふれるチームの一員として
来シーズンもプレイできることについては
信じられないくらい興奮しているし、若返った気分だよ!』
とコメントしています。
『このガーネットの2年契約は彼が39歳であることと
NBAの歴史を見てもどの選手よりも長くNBAで
プレイしていることを考えると驚くべきことだ。』
と現地メディアは報じていますね。
2014-15シーズン、ガーネットのプレイングタイムは
1試合あたり20.3分でしたが、来シーズンのプレイングタイムは
若いスター選手に囲まれ、もう少し減ると予想されています。
ガーネットはNBA入りして最初の12シーズンをウルブスで過ごし
その後、セルティックスのビッグ3の一人としてボストンで活躍。
セルティックスでは念願のチャンピオンリングも手に入れました。
そしてネッツで1シーズン半プレイし、昨シーズンの
トレードデッドラインぎりぎりにウルブスに戻ってきました。
ガーネットは1424試合に出場し、1試合平均
18.2得点(FG成功率49.7%)、10.2リバウンド、
3.8アシスト、1.3スティール、1.4ブロックを記録。
さらにパワーフォワードとしては歴代で
最も優秀なディフェンダーの一人です。
ちなみにキャリアを通してガーネットが稼いだ約3億2740万ドルという金額は
どの歴代NBA選手よりも多いんですよね。
ここでガーネットのキャリアハイライト動画をチェックしましょう!
オリンピック金メダリストであり
2004年NBAのMVPであり
4度のオールNBAファーストチーム
2008年の最優秀守備選手賞受賞
12度のNBAオールディフェンシブチーム
4度のリバウンド王
ウルブスのスコアリングリーダー
NBA歴代15位の総得点
NBA歴代17位のブロックショット数
NBA歴代9位のリバウンド数
など輝かしい経歴をもつガーネット。
レジェンドの最終シーズンになるかもしれない
2015-16シーズン、ガーネットの活躍に注目です!
スポンサードリンク
コメントお願いします!