
スポンサードリンク
現在は高校卒業後、直接NBA入りができなく
なっているので多くの優秀なプレイヤーは
1年カレッジでプレイしてからNBAに入っています。
一方、コービー・ブライアントやレブロン
ジェームズは高卒後、直接NBA入りしているので
史上最年少で~~を達成という記録を
打ち立てることができる可能性が高く
なりますよね。
これまでにレブロンが達成した史上最年少記録や
これから打ち立てていく最年少記録は今後
更新される可能性は低いんじゃないでしょうか?
スポンサードリンク
レブロンが史上最年少年記録を更新
レブロン・ジェームズが現地11月11日に
行われたウィザーズ戦で27得点を記録し
NBA史上最年少で27,000得点に到達した
選手となりました。
それでは27,000得点を記録したショットを
動画でチェックしておきましょう。
ジャブステップからの3ポイントショットでしたね。
レブロンは31歳と317日で27,000得点を突破。
それまでの記録はコービー・ブライアントが
記録した32歳と160日でした。
28,000得点以上の史上最年少記録は
コービーが独占しています。
29,000得点⇒33歳と199日
30,000得点⇒34歳と104日
31,000得点⇒34歳と185日
32,000得点⇒36歳と87日
33,000得点⇒37歳
コービーが30,000得点を突破した時に
NBAが作成した動画もどうぞ!
これらの記録もレブロンが怪我なく順調に
キャリアを重ねれば更新していくでしょう。
レブロンはまだ32歳にもなっていないのに
既にNBAで14シーズン目に突入していますし
高卒、18歳でNBAに入り、すぐにスターターと
してプレイしてきているのに対して
コービーはレブロンと同じく高卒でNBA入り
したものの、レイカーズ入団当初はベンチ
スタートだったことも影響しているでしょうね。
ちなみにレブロンはすでにマジック・ジョンソンや
ラリー・バードといったレジェンドのNBAキャリア
年数を超えています…。
マジックもバードも13シーズンのキャリアでした。
以上、レブロン・ジェームズが史上最年少で
通算27000得点を突破したという話題でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
コメントお願いします!