
スポンサードリンク
昨シーズン、マイアミ・ヒートに所属していたマイケル・ビーズリーは
現在、中国のプロリーグCBAの上海シャークスでプレイしています。
今シーズン開幕前にメンフィス・グリズリーズがいったんビーズリーと契約を結び
ビーズリーはトライアウトキャンプに参加していましたが、
キャンプの最中にCBA上海シャークスと契約し
グリズリーズのキャンプを去りました。
しかし、まだ20代中盤と若い現役バリバリのNBAプレイヤーですので
海外リーグでは間違いなくトップ選手として活躍できるだろうという予想通り
CBAで素晴らしい活躍をしているようです。
スポンサードリンク
もくじ (クリックで移動します)
マイケル・ビーズリーのプロフィールは?
フルネーム:Michael Paul Beasley,Jr.
ニックネーム:B-Easy
生年月日:1989年1月9日
出身地:メリーランド州フレデリック
身長:206cm
体重:107kg
ポジション:SF/PF
ドラフト:2008年1巡目2位(マイアミ・ヒート)
所属チーム
2008-2010:マイアミ・ヒート
2010-2012:ミネソタ・ティンバーウルブズ
2012-2013:フェニックス・サンズ
2013-2014:マイアミ・ヒート
2014-: 上海シャークス(CBA)
ここでビーズリーのプレイ動画をチェックしておきましょう!
高校時代から非常に優秀な選手だったビーズリーはカンザス州立大学に進学。
カンザズ大では1年間のみのプレーでしたが、数多くの新記録を打ち立て
2008年NBAドラフトにアーリーエントリーします。
カーメロ・アンソニーに例えらるほどのオフェンス能力があるものの
ディフェンスの弱さと素行の悪さからNBAでは6シーズンで4チームを渡り歩きました。
非常に高いオフェンススキルを持っているので
もっとNBAでプレイしてほしい選手なんですけどね~。
どうせならBJリーグに来てくれませんかね?(笑)
ビーズリーがCBA(中国)オールスターで59得点を挙げMVP受賞!
中国での生活(少なくともコート内では…)はビーズリーにとって快適なもののようですね。
今季、上海シャークスでプレイするビーズリーのスタッツは
29.4得点、10.4リバウンド、4.7アシスト、2.0スティールと
非常に素晴らしいものです。
このCBAリーグは3月にシーズンを終えるので、彼の中国での活躍は
ビーズリーがNBAに戻るきっかけとなるのでは?とみられているようですね。
こちらが2015年CBAオールスターゲームで59得点を挙げた時のハイライト動画です。
試合は142-123でビーズリーの所属する南チームの勝利でした。
ビーズリーの記録したCBAオールスターでの59得点は
2011年にクインシー・ダビー(元NBA選手)が記録した44得点を
大きく更新しCBAオールスター新記録となったようです。
この活躍によりビーズリーはオールスターMVPを受賞しました!
CBAシーズン終了後、NBAではプレイオフ進出に向けた
し烈な戦いの最中ですので、オフェンス力が欲しいチームにとって
ビーズリーは非常に魅力的な選手の一人となるでしょうね。
以上、マイケル・ビーズリーがCBAオールスターで
MVPを受賞したというニュースでした!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
コメントお願いします!