
スポンサードリンク
何年前にになるでしょうか?
日本でも3ポイントラインが6.25mから6.75mに変更されましたよね。
僕もようやくこのラインに慣れてきたんですが(遅ッ!)
ステフィン・カリーにとって3ポイントラインなんて
あってないようなものみたいですね。
とにかくシュートレンジが広い!
広すぎです…。
まずは昨日のヒートとの一戦で見せた40フィート(約12.2m)の距離で
打ったプルアップ3ポイントシュート。
そして今日のマジック戦でもハーフコートからのブザービーター。
まあ、どちらのショットも時間的に打たなくちゃならないから打ったのでしょうけど
ヒート戦のプルアップスリーなんかは普通に決めていますよね。
今シーズンカリーは30フィート(9.14m)以上の距離のシュートを
20本打っていてそのうち9本(成功率45%)を沈めています。
これはエグ過ぎでしょう!
ちなみにヒート戦でカリーは42得点、7リバウンド、7アシストを記録。
チームも118-112でヒートに勝利。
上の動画の2分17秒~にカリーの試合前の練習の様子が収められいますが
ハーフコートのロゴあたりからでも簡単にシュートを決めていますよね…。
さらにボールをキャッチしてからリリースまでが速すぎ…。
ちなみに動画の5分35秒~のシーンでは
ドレイモンド・グリーンがムービングスクリーンをしていますが
NBAはこれをイリーガルなものではないと判断したようですよ。
試合終了間際でのプレイだけにヒートとしては
クレームをつけたくなるでしょうね。
スポンサードリンク
ステフィン・カリーがまたまた50得点オーバーを記録!
マジック戦では51得点、7リバウンド、8アシストをマーク。
関連記事はコチラ↓
アンソニー・デイビスが59得点20リバウンドのキャリアハイ!
デマーカス・カズンズ【キングス】がキャリアハイ56得点を記録!
ステフィン・カリーがアンストッパブル!3試合で118得点!
ジミー・バトラーがキャリアハイ53得点のパフォーマンス!
ケンバ・ウォーカーがキャリアハイ52得点のパフォーマンス!
リラードがキャリアハイ51得点を記録しウォーリアーズを撃破!
130-114でマジックを破りました。
カリーは今シーズンだけど3度目の50得点オーバーを記録。
さらにこの試合でカリーは128試合連続3ポイント成功という記録を樹立。
これまでカイル・コーバーが持っていた127試合を抜き去りました。
現段階でも誰もカリーをディフェンスできないレベルといえますが
いったいカリーはどこまで進化するのでしょうか?
スポンサードリンク
コメントお願いします!