
スポンサードリンク
2015-16シーズンも後半戦に突入しましたが
ウォーリアーズの独走態勢は変わりありませんね。
今シーズン、ここまで最も多くトリプルダブルを記録した選手は
ウォーリアーズのドレイモンド・グリーン。
すでに11回もトリプルダブルを記録しています。
グリーンの今季のアベレージスタッツは
13.8得点、9.7リバウンド、7.4アシスト。
そのグリーンを追うのが昨シーズン
最多トリプルダブル数(11回)を記録した
サンダーのラッセル・ウェストブルック。
そのウェストブルックが本日行われたキングス戦で
今季9度目となるトリプルダブルを記録しました。
スポンサードリンク
ラッセル・ウェストブルックが今季9度目のトリプルダブルを記録!
現地、2月29日に行われたサンダーvsキングスの一戦で
ウェストブルックが20得点、15リバウンド、13アシストをマークし
今シーズン9度目となるトリプルダブルを達成しました。
まずはキングス戦でのウェストブルックのハイライトシーンを
動画でチェックしましょう。
試合は131-116でサンダーが勝利しました。
ケビン・デュラントは27得点、10リバウンド、6アシスト。
キングスのデマーカス・カズンズは35得点、12リバウンド。
レイジョン・ロンドもトリプルダブルまであと一歩の
11得点、12アシスト、9リバウンドを記録しました。
ロンドはここ2週間ほど右親指の痛みに悩まされており
この日早くにMRIを撮ったそうです。
試合前はロンドの欠場の可能性が濃厚だったようですが
ウォームアップで様子を見て出場を決めたとのことです。
ちなみに同じくMRIを撮ったルディー・ゲイは右肩の負傷で欠場でした。
ウェストブルックのすごさは?現役最高のトリプルダブルメーカー
ウェストブルックのスゴイところは短いプレイ時間で
トリプルダブルのスタッツまで到達しちゃうことです。
2度のオールスターMVPはこの試合でも
第3クオーター半ばにはトリプルダブルを記録。
現役プレイヤーの中で第3クオーターまでに
トリプルダブルを記録した回数が最も多いのがウェストブルック。
なんと11回も最終クォーター開始前には
トリプルダブルのスタッツに到達しています。
2位のレブロン・ジェームズが
5回しか達成していないことを考えれば
ウェストブルックの凄さが分かると思います。
ちなみにウェストブルックの今季のアベレージスタッツは
24.3得点、7.6リバウンド、10.3アシスト。
ウェストブルックならオスカー・ロバートソン以来の
アベレージでトリプルダブルも夢じゃなさそうな気がします。(笑)
スポンサードリンク
コメントお願いします!