
スポンサードリンク
NBAプレイオフもカンファレンスファイナルに
進出を決めた4チームが出そろいました。
結局、ウェストもイーストもカンファレンス1位と2位が
勝ち抜いてきましたね。
個人的にはもうちょっと波乱があると思っていたのですが…。
のっけから話がそれちゃいましたが
2015年NBAドラフトまで40日を切りましたね。
NBAドラフト・コンバイン(体力・スキルテストのようなもの)も行われました。
ここまで2015年NBAドラフトでトップ10指名されるだろう
9選手を紹介してきました。
まあ勝手な予想なんですが…。
関連記事はコチラ↓
2015年NBAドラフト【上位指名有力選手まとめ!】
カール・タウンズ・Jrはオラジュワンの再来?
ジャリル・オカフォーはドラフト1位指名?
エマニュエル・ムディエイはCBAでプレイする異端児!
ディアンジェロ・ラッセルは将来有望なコンボガード!
ジャスティス・ウィンスローはグラント・ヒル級のプレイヤー?
クリスタプス・プアルズィンギスはラトビアのビッグマン!
マリオ・ヘゾンジャの身体能力が高い!【U-16欧州選手権のMVP】
スタンリー・ジョンソンは高校No.1と言われた選手!
トレイ・ライルズの評価は?バスケIQの高いカナダ人!
今回は10番目の選手となる、ケンタッキー大の
ウィリー・コーリー・ステインを紹介したいと思います。
例にもれず、プレイスタイルをチェックできる
ケンタッキー大でのハイライト動画もありますので
ぜひご覧ください。
スポンサードリンク
もくじ (クリックで移動します)
コーリー・ステインのプロフィールやスタッツをチェック!
生年月日:1993年8月18日
出身地:カンザス州、スピア―ビル
身長:213㎝
体重:109㎏
ポジション:PF
出身高校:オレイサ・ノースウェスト高校(カンザス州)
カレッジ:ケンタッキー大(2012-2015)
コーリーステインのハイスクールキャリア
高校時代、コーリーステインはバスケットボールと
フットボールをプレイしていました。
最終学年の時、彼はフットボールでも
1140ヤードで57レセプション、14タッチダウンをマーク。
バスケットボールでは全米で9番目のセンター
全ポジション、全選手中40位という評価でした。
コーリーステインのカレッジキャリア
10位までの選手ではコーリーステインが最年長。
大学にも3年間通っています。
といってもまだ21歳の若者ですが…。(笑)
ケンタッキー大1年生
1年生の時はナーレンズ・ノエル(76ers)のバックアップ役として
20試合に出場し、1試合平均のスタッツ
7.8得点(FG成功率63.9%)、5.5リバウンド、1.7ブロック、1.0アシスト
を記録しました。
2013年2月にノエルが左膝ACL断裂という大怪我を負ったこともあり
シーズンの残り試合はコーリーステインがスタメンでプレイ。
6ゲーム中3ゲームでダブルダブルを記録する活躍を見せました。
ケンタッキー大2年生
2年生になったコーリーステインは37試合中18試合でスタメンとしてプレイし
6.8得点、6.1リバウンド、2.9ブロックをマーク。
コーリーステインの記録した1シーズンで106個のブロックというのは
ケンタッキー大史上、2位の記録。
コーリーステインはオールSECディフェンシブチームに選出されました。
(SEC…サザンイーストカンファレンス)
しかし2014年NCAAトーナメントの最中、彼は足を負傷してしまいます。
その怪我の為、残りのシーズンをすべて欠場。
負傷前までのコーリーステインの評価は
NBAドラフトでトップ15位に入るという高い評価だったそうです。
ケンタッキー大3年生
3年生でコーリーステインはSEC最優秀守備選手賞を獲得、
オールSECファーストチーム、USAトゥデイ・ファーストチームにも選出されました。
それではここでコーリーステインのケンタッキー大での
ハイライトプレイを動画でご覧ください。
ラリーバードも大ファン?コーリーステインのプレイスタイルは?
動画を見ても分かるように、コーリーステインは
身体能力の高い7フッターです。
まずは彼のプレイスタイルをチェックしましょう。
コーリーステインのプレイスタイル
走力も高く、ファストブレイクで先頭を走ることも可能です。
基本的にオフェンスはゴール周辺での得点がほとんどで
そのためFG成功率も高いです。
コーリーステインはどちらかというとディフェンス型の選手で
その能力は非常に高く評価されています。
NBA入りしてもセンターからウィングプレイヤーまで
守れるポテンシャルを持っているといわれていますね。
ラリーバードもコーリーステインの大ファン?
そんなコーリーステインとNBAドラフト・コンバイン時に
会ったバードはこう言ったそうです。
『君は1億ドルプレイヤーになれると思うよ。』
それを聞いたコーリーステインは
『僕が?本当に!?』と驚いたそうです。
バードがGMを務めるインディアナ・ペイサーズは
今回のドラフトで11位指名権を持っています。
そのためコーリーステインをドラフト後にトレードで
獲得するために、水面下で色々と動いているそうですね。
可能性として6位指名権を持つキングスがコーリーステインを指名するのでは?
と言われており、5位指名権を持つマジックと交渉中だとか…。
バードはコーリーステインをペイサーズの
スタメンセンターの可能性がある選手として見ているようです。
ロイ・ヒバートはこの夏にオプトインし
ペイサーズに残留すると言われているので
シーズン開始時はヒバートの控えとして
プレイすることになるんじゃないでしょうか?
もしかするとヒバートとコーリーステインの
ツインタワーが見られるかもしれませんね。
以上、ウィリー・コーリーステインについての
情報をお届けしました。
スポンサードリンク
100万ドル???
$100Mが?
間違いですね。ご指摘ありがとうございます。